こんにちは、にきです!
今回は、30代ひとり暮らし女子が2021年上半期に買ってよかった、使ってよかったものを紹介します。

もくじ
2021年上半期に買ってよかったもの
ビオレUVアクアリッチウォータリーエッセンスq
1つ目はビオレの日焼け止めです。
紫外線が強くなってきて日焼け止めが欠かせない時期になりましたよね。
たくさん種類がある中で、ダントツにおすすめなのはビオレです。
- コスパ最強
- ニキビになりにくい処方
- 高いUVカット効果が期待できる
- 伸びがよくて塗りやすい
別の日焼け止めを使っていたのですが、顔中にニキビができてしまって・・・。
ビオレの日焼け止めに変えてから、明らかにニキビの量が減りました。
ニキビになりにくいと聞くと、なんとなくUVカット効果がいまいちなんじゃ・・・と思っていたんですが、これはSPF50+、PA++++なのでUVカット効果も期待できます。
伸びがよくて塗りやすいのもお気に入りポイントです。
他にもニキビケアができる日焼け止めはありますが、コスパ面も考えるとこれしかないと思います。
ニキビになりにくい日焼け止めを探している人は、ノンコメドジェニックテスト済みと書かれているものを探してみてください。
ノンコメドジェニックテストとは?
化粧品を皮膚につけ、コメドと呼ばれる皮脂で毛穴が詰まった状態であるニキビの初期症状が一定の基準で現れるかをテストします。このテストを「ノンコメド ジェニック テスト」と言い、そのテストにクリアした商品が「ノンコメドジェニックテスト済み」などの表記をされ販売されています。

こちらのサイトもおすすめです~
Obagi C:酵素洗顔パウダー
2つ目は洗顔料ですね。
毛穴の黒ずみで悩んでいる人は多いと思います。もちろん、わたしもその一人。
色々探した中で、皮膚科医の友利新先生がおススメしていたので使ってみました。

皮膚科医がおススメしてるなら間違いない!
こちらの動画で紹介されています。
- 洗顔後、肌がツルツルになる
- さっぱりした洗い上がりだけどつっぱり感はない
- 以前よりは毛穴が小さくなった気がする
- コスパがいい
@コスメでもランキング入りしている人気の洗顔料です。
とにかく洗顔後の肌のツルツル具合は感動です!
わたし自身が脂性肌ということもあって、皮脂をしっかり除去してくれるのがありがたいです。かと言って洗顔後につっぱることもないので最高です。
黒ずみがなくなったわけではありませんが、毛穴が以前より小さくなったと感じているので続けて使っています。
口コミにもちらほら同じ感想がありましたが、泡立ちがいまいちかなとは思います。
ちなみに、ファンケルの洗顔パウダーはめっちゃ泡立ちよかったです。
30個入りで1,980円なので、1回あたり66円です。
コスパもいいですね~。
エコバッグ:MOTTERU
3つ目はエコバッグのMOTTERUです。
スーパー、ドラッグストア、コンビニなど、どこで買い物をしてもレジ袋が有料になりましたよね。
どこに行くにも必要なので持ち運びしやすいようにこちらを買いました。
- マチが広いので、どんなものを入れても安定する
- 畳むのも簡単
- バッグに入れてもかさばらないサイズになる
- 単色でシンプルなデザイン
こんなところがおススメです。
わりと小さく見えるんですが、思っていたより物が入ります。だけどかさばらないサイズにまで小さく畳めるところがめっちゃいいです!
ひとり暮らしで使うには十分なサイズだと思います。あまり大きなサイズを買っても使いづらいだけなので・・・(経験済み)
柄ではなく単色でシンプルなところも個人的にはお気に入りです。
Voicy:ちきりんさんのプレミアムリスナー
サブスクなので買ってよかったものなのかちょっと疑問ですが。
音声プラットフォームであるVoicyで配信されているちきりんさんのプレミアムリスナーになりました。
毎月パーソナリティへの支払いを通して限定配信が聴けるようになる
ちきりんさんの場合は月額1,100円(税込)です。
正直、入る前は「いや、高くないか?」と思ってました。
でも今となっては入ってよかったと感じてます。
例えば「先日こういった内容のツイートをしたんだけど、それにはこういう意図があって・・・」など裏側の内容を話してくれます。 特に7月9日に配信された内容は衝撃的でした。ちきりんさんが就職活動をされていた当時、女性がどういった立場にあったのか、について話されています。 数十年前に実際にあったことを聞く機会はそうそうなかったので、正直びっくりしました。 苦労した中でも「恵まれてなくてよかったと思う。女に生まれてよかった。」と言い切ったところが本当に印象的でした。カッコいい。 そういった内容を赤裸々に語ってくれるのもプレミアム配信だからこそなんです。 ちきりんさん自身が、これまでのプレミアム配信の内容を話されています。 こちらも参考にしてみてください。 月額1,100円払うのはさすがに厳しいという方は、無料の配信だけでもいいので一度聞いてみてください! ひとつの配信が10分以内なので気軽に聴けますよ~。 2021年上半期に買ってよかったものを紹介しました。 4つは中途半端だから何かもう1つぐらいないかなと探し回ったんですが、なかったです。 正真正銘、2021年の上半期に買ってよかったものはこれだ!というものなので、何かひとつでも気になるものがあれば嬉しいです~。 それでは、また!
まとめ
さっそく行くよ~