あなたは内向型?外向型?おすすめの診断テストを紹介します

内向型、HSPの生き方

内向型人間のにきです。

わたしが『内向型』を知ったのは昨年の6月でした。

きっかけはミニマリストしぶさんの動画です。

そしていくつかの内向型診断を受けて、自分は内向型人間だと確信しました。

「ああ、自分はこのままでよかったんだ。」

とホッとしたのを覚えています。

生きていく上でひとりの時間が必要不可欠だと知れたことは、本当に自分の救いになりました。

今まさに生きづらさを感じている方はもしかしたら内向型かもしれません。

なので今回は、

自分が向型かどうか知りたいへ向けて、『内向型診断』を2つご紹介します。

 

内向型診断

さっそくスタート!

内向型に関する研究者による診断テスト

自身も内向型で、心理療法士のマーティ・O・レイニーさんの著者『内向型を強みにする』より引用しています。

全部で30問あります。〇か✕で答えてください。

最後に〇がいつくあったか集計してください。

①休息が必要なときは、グループで過ごすよりも、自分だけか、二、三人の親しい人と過ごすほうが好ましい。

②プロジェクトに携わるときは、細切れでなく、まとまった長い期間を与えてもらうほうがいい。

③話をする前に予行演習を行うことがよくあり、ときには自分用にメモをつくる。

④概して、話すより聞くほうが好きだ。

⑤人から、物静かだ、謎めいている、よそよそしい、冷静だと思われることがある。

⑥祝い事は、大きなパーティーを開くより、ひとりの人か、数人の親しい友達だけでしたい。

⑦通常、返事をしたり、話したりする前には、考えなくてはならない。

⑧たいていの人が気づかないような細かなことに気づく。

⑨ふたりの人が喧嘩をした直後には、緊迫した空気を感じる。

⑩何かすると言ったら、ほとんどの場合、そのとおり実行する。

⑪仕事に締め切りや緊急性があると、不安を感じる。

⑫あまりに多くのことが同時進行していると、朦朧(もうろう)としてしまう。

⑬何かに参加するかどうか決めるのは、しばらく見学してからにしたい。

⑭長期的な人間関係を築くほうだ。

⑮他人の邪魔をするのは好きでない。邪魔されるのも好きでない。

⑯たくさんの情報を取りこんだときは、整理するのにしばらく時間がかかる。

⑰刺激の多すぎる環境は好きでない。世間の人がなぜホラー映画を見にいったり、ジェットコースターに乗ったりするのか、さっぱりわからない。

⑱匂い、味、食べ物、天候、騒音などに強い反応を示すことがある。

⑲創造的で想像力に富んでいる。または、そのいずれかである。

⑳たとえ楽しんだとしても、社交的な催しのあとは消耗してしまう。

㉑人を紹介するより、紹介されるほうが好きだ。

㉒人のなかや活動の場に長くいすぎると、不機嫌になることがある。

㉓新しい環境には、しばしば居心地の悪さを感じる。

㉔人に家に来てもらうのは好きだが、長居されるのは好きでない。

㉕怖くて折り返しの電話をかけられないことがよくある。

㉖人と会ったり、突然発言を求められたとき、頭が空っぽになることがある。

㉗ゆっくりと、あるいは、とつとつとしゃべる。疲れているときや、考えながら話そうとしているときは、特にその傾向が強くなる。

㉘ちょっとした知り合いは、友達とは考えない。

㉙きちんとしたかたちになるまで、自分の作品やアイデアは他人に披露できないと感じる。

㉚周囲の人に、自分で思っているよりも頭がいいと思われて、驚くことがある。

引用:内向型を強みにするP33~35

〇が20〜30個の人
完全な内向型です。
自分のエネルギーの流れを維持する手段と、自分の脳の情報処理の方式を理解することが重要になります。あなたは、自らの考え、印象、希望、価値観を通して世の中とかかわっています。

〇が10〜19個の人
ちょうど両利きの人のように、あなたは内向的でも外向的でもあります。
ひとりになりたいという気持ちと、外出して人と交わりたいという気持ちの板挟みになることがあるでしょう。

〇が0~9個の人
外向型寄りです。
あなたは、他者の価値観や現実に照らして判断を下します。また、現実の枠のなかで働いて、変化をもたらします。

 

 

\診断だけではなく内向型について詳しく知りたい方はこちらもどうぞ/


内向型を強みにする おとなしい人が活躍するためのガイド (フェニックスシリーズ) [ マーティ・オルセン・レイニー ]

 

 

 

内向型コンサルタント監修の診断テスト

ふたつ目は、内向型コンサルタントとして活動されている堤ゆかりさんが監修された診断テストです。

先ほど紹介した診断テストは外国人の著者のものなので、質問の内容がなんとなくしっくりこないと感じた方もいるのではないでしょうか。

こちらは日本人向けにつくられているものなのでわかりやすいと思います。

また、内向型の特徴を4つの側面からより詳しく分類されています。

こちらからどうぞ~。動画もある親切設計です!

内向型を直さず活かす方法|内向型診断テスト

 

 

\働き方に悩んでる方は堤さんの著書もおすすめです/


もう内向型は組織で働かなくてもいい 「考えすぎるあなた」を直さず活かす5ステップ [ 堤 ゆかり ]

 

 

 

診断を受けて

内向型診断どうでしたか?

ショックを受けた方、モヤモヤの原因がわかってホッとした方、それぞれ感じることがあると思います。

今回の診断で内向型だと知った方には、ぜひ特徴を活かす方法を知ってもらいたいです。

わたしといっしょに内向型の強みを活かせるようにしていきましょう。